
2023.11.20
2020.05.04
ワークスタイルガイド
外に出られない…。
仕事がなくなった…。
テレビを見ても、今までの日常とはなんだか違いますね。 コロナの感染者の話しから始まり、専門家が情報提供をし、、、と。
今回はコロナからちょっと離れて当社、Man to Manの変わった事業を皆さんにお伝えしたいと思います。
お届けするのは・・・いつものとおりMan to Manです。
私達は愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社で、「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。
Man to Man株式会社は日系ブラジル人の方を応援するプロジェクト 「PROJETO SORTE」というプロジェクトを進めています。
Man to Manが本社を構える愛知県はブラジル人の永住者、定住者の方が5万人を超えて生活しています。
もともと日本にルーツを持っているとは言え、言葉の壁や文化の違いにより、日本での生活に困難さを抱えている方が多いのも事実としてあります。
「SORTE」とは、ブラジルの公用語であるポルトガル語で「幸運」という意味。 日本に住む日系ブラジル人の方々がより豊かな生活ができる未来づくりをサポートする活動を中長期的に行っています。
これを我々は「PROJETO SORTE」と呼んでいます。
「Dia a dia」は、ポルトガル語で「日常」という意味です。
ウェブサイトやyoutubeを活用して日系ブラジル人の生活に役立つ情報や豆知識、観光スポット、日本文化等を動画や記事で発信しています。
Dia a dia youtubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCDxb1jWgEgwyX7NAluNs2Fg
Man to Manの人材派遣事業のインフラを活かして、日系ブラジル人の雇用促進に取り組んでいます。Man to Manの日系ブラジル人担当者が面接からお仕事の紹介し、必要に応じて言語サポートをすることで、安心して働くことができます。
ブラジル本国から来日したブラジル代表コスプレイヤーのおもてなしや大会本戦の応援等をしています。
コロナの終焉はいつになるかわかりませんが、withコロナであってももう一度グローバル社会の中で存在感を出せる会社になりたいと考えています!! 皆さんも前を向いて頑張りましょう!!
はい、今回の工場求人ジョブズのブログでは「日常(Dia a dia)に戻りたい…【日系ブラジル人を応援するプロジェクト!】」をお伝えさせて頂きました。ぜひ、皆様のお仕事探しのご参考にして頂ければと思います。次回も楽しみにお待ち下さいね!
今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので、ご連絡ください。
フリーダイヤル【0120-106-716】までお電話ください。
平日9時-19時
土日10時-16時
にてお受付させて頂いております。
【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】
【しっかり稼げる期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】