
2023.11.20
2017.12.02
ワークスタイルガイド
今回は、家と仕事がダブルに見つかる!?製造派遣のお仕事を少し見ていきたいと思います。
色んな理由で一人暮らしをスタートしたい方はぜひ読んでくださいね。
★親元を離れての一人暮らしデビューしたい!
★むしゃくしゃして家を飛び出してしまった
★人生をゼロからやり直したい!
★お金を貯めたい!
★ちょっと都心の方にでてみよう!
などなど、理由は人それぞれだと思いますが、みんな一歩踏み出したいと思ってのスタートです。ぜひ、次はあなたの出番かもしれません。
今回はインタビュー編と題して、実際に寮生活をしているスタッフのインタビューを中心にお伝えさせて頂きます。次回はおススメのお仕事特集として、寮完備案件をいくつかお勧めのお仕事情報をご案内させて頂こうと思います。
※人気のお仕事やお仕事情報は随時変わっていきます。今回の記事は2017年12月1日現在のお仕事情報になりますので実際は最新のサイト等でご確認ください。
その前に、ちょっと実際の1ルームマンションタイプの寮に住みながらスタッフとして活躍しているK・Tさん(25歳)にどんな感じか聞いてみたいと思います。
【今はどんな仕事をしているのですか?】
現在は広島の自動車部品の工場でお仕事をしています。具体的には製品の組み立てという仕事をしています。
【お仕事は楽しいですか?きついですか?】
仕事ですか!?正直、カラダを動かすお仕事なので決して楽ではないですね。
だけど、しっかり稼げるし、自分の仕事はコツコツ流れ作業ではなく、仕上げていく仕事なんで、自分のペースでできるし、小さいころからプロモデルとか好きだったんで、楽しいって思う所もありますね。なんかやりがいがあるって感じですかね。
けど、仕事を始めてから最初1週間は本当にカラダきつかったですが、今は運動不足が解消されたのか、結構筋肉ついてきたって感じがして、これはこれでよかったかな、と思います。
【さて、急に話がかわりますが今は寮生活だと思いますが、いかがですか?】
今まで一人暮らししたことなかったので、仕事帰りや休みの日はゆっくり寝たり、ゲームしたり、自炊したり、大変な面もありますが、楽しくやってます。
後、寮の近くにはコンビニやスーパーなんかもあるんで便利ですね。あ、パチンコとかも近いんで暇なときはいったりもしています。 結構、快適です。なんか自分で生活してるんだ~!という充実感があります。
【1ルームマンションの寮への不満とかはないですか?】
あえて言うなら、テレビのサイズがちょっと小さいかな、とは思いますが、基本スマホ触ってるのであんまり気になりません。
後、お風呂とトイレが一緒のやつだから、ユニットでしたっけ!?湯船につかりたいときはちょっと面倒ですね。
ま、ほとんとシャワーなんですが、冬はお風呂つかりたかったりしますからね。
【ちなみに、なぜMan to Manでお仕事を始めようと思ったのですか?】
あんまり知らない人とコミュニケーションとるの得意じゃなかったし、どちらかというとコツコツやる方が向いてるのかな、とか思いまして。
フリーターに疲れて実家でニート的な暮らしを始めた時に、親といろいろありまして、家を出たいなー、と思いました。
で、なんかいい仕事ないかな、と思って、一人暮らしできるような案件を探していたところに1ルームマンション完備のお仕事ということで見つけたので、さっそく受けてみました。
結果的にスグに来てほしいといわれて、少し戸惑いましたが、これはなんか自分が変われるチャンスかもしれないと思い、製造派遣で働くというモノづくりの世界に飛び込んでみました。
Man to Manの最初面接とか対応してくれた方や実際今の自分の面倒見てくれてる方とか、みんな話しやすい方が多くて、初めてのことばかりで不安だったけど、親切にしてくれたので感謝しています。
【最後に将来の夢を教えてください!?】
何人かMan to Manから社員登用されてるって聞いたので、僕も認めてもらえるように、と思ってます。
僕にとっては、Man to Manは家と仕事が同時に見つかったとってもいい会社ですね。いつもありがとうございます。 どうも、ありがとうございました。
【工場求人ジョブズ】には1300件を超えるお仕事情報が掲載されています↓