
2023.02.26
2020.09.23
業界トレンドニュース
製造派遣で働く皆さんは具体的にどんな行動をとらないといけないのでしょうか!? 今回は、この新しい生活様式についてご案内させて頂きます。
私達は愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社です。
「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。
・人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空ける
・遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ
・会話をする際は可能な限り真正面を避ける
・外出時、屋内にいるときや会話をするときは症状がなくてもマスクを着用
・家に帰ったらまず手や顔を洗う できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる
・手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う(手指消毒薬の使用も可)
※高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には体調管理をより厳重にする
通勤の際に密はたくさん出現します。電車やバスが込み合っていることがあります。もちろん、避けられるのであればそのような行動をとることも大切です。
しかし、なかなか避けられないこともあるでしょう。その為、予防や消毒を徹底することが大切になってきます。
マスクはもちろん、アルコール消毒・除菌も大切になります。 また、潤すことが大切なようなので、水分補給をこまめにすることも大切だと言えます。
お仕事中も小まめに手洗いやうがい、換気などをしっかりとするようにしましょう。
手の洗い方によっても、除菌効果が大きく異なりますので正しい手洗いを改めて知っておくことも大切です!!
この予防施策は習慣化させることが重要だと考えます。
それぞれの日常でどのように新しい生活様式を実践するかに関してご案内させて頂きます。
一つの参考にぜひしっかりとご確認下さいね!
・ネットなど通販も利用しましょう
・1人または少人数ですいた時間に行くこと
・電子決済の利用しましょう(お金を通して感染するリスクあり)
・計画を立てて素早く済ます(ダラダラしない)
・サンプルなど展示品への接触は控えましょう
・レジに並ぶときは前後にスペース(ソーシャルディスタンス)
・持ち帰りや出前 デリバリーを利用しましょう
・屋外空間で気持ちよく楽しみましょう
・大皿は避けて料理は個々に(取り分けはNG)
対面ではなく横並びで座ろう(飛沫感染防止)
・料理に集中 おしゃべりは控えめに(飛沫感染防止)
お酌やお酒の回し飲みは避けて(手酌でいいですね!)
・公園はすいた時間や場所を選ぶ
・筋トレやヨガは自宅で動画を活用(密空間・換気のよい空間へ)
・ジョギングは少人数で
・すれ違うときは距離をとるマナー
・予約制を利用してゆったりと
・狭い部屋での長居はNG
・歌や応援は十分な距離かオンライン(イベントでも)
・大人数での会食を避ける
・発熱や風邪の症状のある場合は参加しない
ぜひ、改めてコロナ感染に気を付けて、新しい生活様式を実践していきましょう!!
はい、今回の工場求人ジョブズのブログでは「製造派遣で働く為の【新しい生活様式】とは!?」をお伝えさせて頂きました。 ぜひ、皆様のお仕事探しのご参考にして頂ければと思います。次回も楽しみにお待ち下さいね!
今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので、ご連絡ください。
フリーダイヤル【0120-106-716】までお電話ください。
平日9時-19時
土日10時-16時
にてお受付させて頂いております。
【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】
【しっかり稼げる期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】