
2024.07.10
2021.04.26
お仕事ナビ
そこで、今回は社会人経験がほとんどなくても始められる工場のオススメポイントをお伝えさせていただきます。
私達は愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社です。
「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。
コロナ前は未経験でもチャレンジできるお仕事が色々な職種であったようですが、コロナになってからは、未経験歓迎の求人が減少しています。
(参考:日経転職版:https://career.nikkei.com/nikkei-pickup/001119/)
コロナによって、お仕事がなくなってしまった方もいらっしゃると思いますが、次のお仕事をしようと思っても選択肢が少なくなっているというのが現状です。
特に年齢の若い方の中には、経験を積む前にお仕事がなくなってしまった!という方も少なくないでしょう。
未経験から始められるお仕事が減っている現状はありますが、実は工場のお仕事はコロナ禍であっても未経験から始められるお仕事が多数あります。
更に未経験からスタートできるだけでなく、オススメポイントもたくさんありますので、続いてオススメポイントを解説させていただきます。
私達がご案内できる工場のお仕事は、派遣から始めるお仕事がほとんどになります。
派遣と聞くと、ネガティブなイメージを持たれるかもしれませんが、派遣から始めることで、教育体制がしっかりしていたり、未経験からスタートできるなど様々なオススメポイントがあります。
少しオススメポイントをご紹介させていただきます。
派遣というお仕事で、お仕事を始めるとしっかりした教育が受けられます。
その理由は法律の改正があり、2015年9月より年間8時間の教育研修が実施されるようになりました。
その為未経験からスタートしても、しっかりとキャリアアップ・スキルアップできる体制が整っております。
例えば、案件の中には住み込みの寮完備のお仕事や食堂などが完備されているお仕事などもあります。
福利厚生が充実していることで、実質的な所得は高くなることが多いと思います。
※それぞれのお仕事により異なりますので、事前に確認はしましょうね!
お仕事はもちろん生活していく為にやるものですよね。その中でも、特にお給料にこだわりたい方もいらっしゃると思います。
製造のお仕事は案件によりますが、交代制で夜勤のあるお仕事もあり、このようなお仕事だと、深夜手当ももちろん支払われることになり、しっかりと稼ぐこともできます。
では、どうやって未経験からはじめられる工場のお仕事を探すのか?ズバリ、これはとても簡単です。
それは以下のサイトに進むことです!!
このサイトは私達、Man to Manが運営しているお仕事を探すサイトになっています。
未経験からスタートするお仕事を探したい方は以下をクリックいただければ、未経験OKのお仕事特集にリンクされています。
ぜひ、工場のお仕事に少し興味湧いた!という方は工場求人ジョブズを見に来てくださいね。
はい、今回の工場求人ジョブズのブログでは「社会人経験ほとんどないけど、なんかいい仕事ないかな!?の方は工場がオススメな理由」をお伝えさせて頂きました。 ぜひ、皆様のお仕事探しの参考にして頂ければと思います。次回も楽しみにお待ち下さいね!
今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので
フリーダイヤル【0120-106-191】までお電話ください。
平日9時-19時
土日10時-16時
にてお受付させて頂いております。
【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】
【しっかり稼げる期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】