
2024.07.10
2020.06.03
お仕事ナビ
今回はコロナ問題を会社選びや仕事選びにどういかすかを考えます。
私達は愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社で、「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。
・その中のある会社は従業員に対して、しっかりとお金を保証した。
・その中のある会社は従業員に対して、当然お給料なんて払わないとした。
・ある会社は会社を潰すことを選択した。
・ある会社は全社員を解雇すると言う選択をした。
・ある会社は自粛要請や営業することで社名公開すると言われても営業を続けた。
どの選択が良いとか悪いとかと言う話をしたいわけでは無く、 お仕事をされる皆さんはどの選択をした会社でお仕事をしたいですか? と言うことを考えることが大切だと思います。
従業員に対する本音の行動が色々と見えてくるのではないでしょうか? どの行動が良くて、どの行動が悪いというのではなく、ご自身の価値観にあった会社を探すことが大切だということです。
従業員の方が辞めずに働いている会社は、結果的に従業員の方が辞めずに働く何かしらの働く魅力やメリットがあり、価値観があっているということです。
そうでなければ、辞めるという選択肢もありますよね。
※もしかしたらwithコロナの現状においては求人が減ってきたので我慢する必要があるかもしれませんが、コロナ前だと多くの求人がありましたね。
ズバリ登録面談や電話での問い合わせ時に「コロナ感染の自粛の時に、派遣スタッフの方にどのような対応をとられましたか?」と聞いてみることをお勧めします。
このような質問に対して、具体的にしっかりと説明ができる製造派遣会社は対策ができた会社だと思います。逆に、抽象的な表現で説明をする製造派遣会社はしっかりした対策を講じなかったのではないでしょうか? 、
例えば、次のようなポイントを確認してみてください。
派遣スタッフへの休業補償(休業中に給料を何%保証したか)に関して、どのような対策をされましたか?
このような質問をして、数字で説明できない会社は何もやってないのかもしれませんね。逆にしっかりと説明される会社は良い会社だと思います。
当社、Man to Manはこの辺りの対応で他の人材サービス会社よりもスタッフファーストで行動を実践してきた会社だと自負しております。 ぜひ、ご興味お持ちの方は当社の求人にご応募いただくか、お問い合わせ下さい。
当社の派遣のお仕事探しはこちらか24時間可能です↓
工場求人ジョブズ ⇒ https://factory-jobs.jp/
はい、今回の工場求人ジョブズのブログでは「【どの製造派遣会社で働く?】コロナ感染のような問題の時にどう対応したか?」をお伝えさせて頂きました。ぜひ、皆様のお仕事探しのご参考にして頂ければと思います。次回も楽しみにお待ち下さいね!
今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので、ご連絡ください。
フリーダイヤル【0120-106-716】までお電話ください。
平日9時-19時
土日10時-16時
にてお受付させて頂いております。
【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】
【しっかり稼げる期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】