派遣案件・紹介案件を多数掲載中!Man to Manでのお仕事探しは「求人ジョブズ」にお任せ!

今年の干支はイノシシ、猪突猛進で工場のお仕事を極めましょう!

今年の干支はイノシシ、猪突猛進で工場のお仕事を極めましょう!

2019.01.03

お仕事ナビ

あけまして、おめでとうございます。



Man to Manの工場求人ジョブズのブログです。2019年第1回目になります。



改めて、当社の自己紹介を… 当社、Man to Manは愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社です。



「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。



さて、今回は「今年の干支はイノシシ、猪突猛進で工場のお仕事を極めましょう!」と言うテーマでブログを展開させて頂きます。



今年の干支はイノシシです



2019年はなんだかいつもの年よりも変化がありそうな一年になるような気がしませんか?その理由の一つとして、平成が今年で終わります。



5月からは新しい元号になりますね。いったいどんな漢字が使われるのか…。



ちょっと楽しみですね。



明治→大正→昭和→平成→●● 明るさを治める、大きく正しい、和を昭かにする、平を成す 明石家さんまさんは、年明けのサンタクの番組の中で「楽」という言葉が入って欲しいと言っていましたね。



確かに、ライフワークバランスが叫ばれるようになり、気が付けば年間休日が120日以上の会社が多くなりました。 そのような印象から楽しさを表すことも新元号ではあるかもしれませんね。



そして、もう一つは干支がイノシシということです。



イノシシ年はなぜかプロ野球では読売巨人軍が過去5年の間で4回優勝しているらしいです。



イノシシと聞くと、猪突猛進というワードを思い浮かぶ方も多いと思います。



猪突猛進とは



猪突猛進という言葉を聞いたことはありますか?? 猪突猛進とは「目標に対して、向こう見ずに突き進むこと。」という意味になります。



イノシシは真直ぐ目標(餌や獲物など)に向かって、一直線で向かっていくことから、このような意味の言葉ができました。



この言葉とてもいい言葉だと思いませんか? 目標がさだまれば、そこに向かって一心不乱に頑張ってみる。 たまにはそんな一年があってもよいと思います。



特に今年の様に元号が変わるとあらかじめわかっている変化の年であり、 干支はイノシシというタイミングです。



ここで真直ぐに目標達成に向けて努力できる方は、大きな成長を感じることができると思います。



ぜひ、猪突猛進となり工場の仕事を極めてください!




工場のお仕事は日本のモノづくりを支える根幹のお仕事になります。



未経験からでもスタートできるお仕事です。 ぜひ、今年はこのモノづくりのお仕事にチャレンジをし、自分なりの目標を立てて、猪突猛進でやりきってみてください。



きっとその先には新たな夢や目標が明確になっていると思います。



来年の東京オリンピックに向けて、モノづくり各社も忙しさが増すと思います。この波にしっかりと乗って頂き、皆さんのキャリア形成にもお役立てください!!



まとめ




今回は「今年の干支はイノシシ、猪突猛進で工場のお仕事を極めましょう!」というテーマでブログをご案内させて頂きました。


現在、工場でお仕事をしている方はこの1年で例えば、「今の担当の仕事を極める!」や「多能工を目指す!」などを目標に掲げ、お仕事をされてはいかがでしょうか?



まだ工場でお仕事をしたことがない方に関しては、ぜひ変化する時代に新しいお仕事にチャレンジし、一度、しっかりと自らのキャリアを考えてみてはいかがでしょうか?



真直ぐに目標に向かう姿はカッコいいものです。ぜひ、私たちのサポートが必要な場合はお声がけください。




【工場求人ジョブズ】にモノづくりのお仕事情報がたくさん掲載されています↓



スマホやPCで手軽にご希望の仕事が探せます。

【工場求人ジョブズ】


もう速攻、登録する!という方は↓↓こちらから!

【工場求人ジョブズ】に登録する