派遣案件・紹介案件を多数掲載中!Man to Manでのお仕事探しは「求人ジョブズ」にお任せ!

2022年GW過ぎると…なんだかもう1年の半分が終わる汗【さぁ、お仕事見つけよう!】

2022年GW過ぎると…なんだかもう1年の半分が終わる汗【さぁ、お仕事見つけよう!】

2022.05.02

ワークスタイルガイド

2022年のGWは久しぶりの!!!全国で何も制限のないGWですね!!! 皆さんはどのように過ごしますか!?



楽しいGWが終わると…5月もスグに終わり、梅雨の時期、そして6月に突入します。つまりは、1年の半分がもう過ぎようとしているのです・・・。



さぁ、ぼちぼち本腰入れてお仕事探しをしている方は動き出しませんか!?



私達は、愛知県名古屋市に本社を置く、工場など製造系のお仕事を中心に人材派遣や人材紹介等を展開する総合人材サービスの会社です。



「あなたの探す仕事がきっと見つかる!」をコンセプトに事業を展開させて頂いております。



コロナ制限のないGWはどうですか!?



レジャーなどを皆さんは楽しんでますか!?



全国で旅行も活発のようで、新幹線は凄い乗車率のようですね。



映画館も混雑をしていて、アニメの名探偵コナンを筆頭にどこに行っても人・人・人ですね。



ただ、このあと、コロナ本当に大丈夫!?という不安はありますが、久しぶりに何も制限のないGWをしっかりと楽しむことは、とても大切だと思います。



さて、GWが空けると、スグに梅雨の時期がやってきて・・・



ということは既に1年の半分が終わってしまいます。 これちょっと怖くないですか!?びっくりするくらい1年が早い!!!!



今年始まる時に、「今年こそ、新しい仕事を見つけよう」みたいな目標を立てていても、「あれ!?もう半分過ぎた・・・」という結果になり、今年もそんな感じで終わっていくのです…。



「だって、特にやりたいことがないんですもん・・・」という方にはぜひ↓↓



やりたいことが見つからない!?それは実はよくあることです【製造派遣編】


を参考にしてください!!



そうそう、1年365日と考えるのをやめるといいらしい!!



え?何を言ってるんだ!?と思われた方もいらっしゃるかもですが、1年は3ヶ月で終わると考えると、色々と動き出しが早くなるみたいです。



「12週間の使い方」(ブライアン・P・モラン)という本があり、これを読んでいると1年を12週間だと思って、目標や行動計画を立てるととても物事が上手くいくというようなことが書いてありました。



1年を12ヶ月で捉えると、最初の3ヶ月はまだ今年始まったばかりだしな・・・という感じで捉えてなまけてしまう人が多いようです。



だけど、これが1年を3ヶ月で捉えていると、1年のうち25%が過ぎてしまうのと同じなので、残り2ヶ月ちょっとになってしまいます。こうなると残り時間めちゃくちゃ少ないので焦りませんか!?



1年を12ヶ月の長期間で考えると先のことだから…となるので、勝手に1年を3ヶ月として捉えて、目標と行動計画を立てると、より目標達成も見えやすくなりますね!



これは前回のブログの内容に近いところもあるので、ぜひ合わせてご確認下さい!



製造派遣のお仕事が続かない!?継続や習慣化のやり方





はい、今回の期間工仕事ブログでは「2022年GW過ぎると…なんだかもう1年の半分が終わる汗【さぁ、お仕事見つけよう!】」をお伝えさせて頂きました。 ぜひ、皆様のお仕事探しのご参考にして頂ければと思います。 次回も楽しみにお待ち下さいね!



今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので

フリーダイヤル【0120-106-716】までお電話ください。



平日9時-19時

土日10時-16時にてお受付させて頂いております。



【しっかり稼げる期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】

https://www.man-to-man-g.com/staff/kikankou/


【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】

https://factory-jobs.jp/