
2024.02.12
2017.12.30
製造業や派遣のメリット
製造派遣系のお仕事を見ると、未経験OKのような表記があったりするけど、本当に大丈夫!?
後、スタートは派遣という働き方でもよいけど、将来的にはスキルアップして、正社員で働きたいけど、そんなことってできるのかな!?
このようなご相談を受けることも多いので、今回はこんなテーマをご案内!
まずは未経験のお仕事ってどれくらいあるの!?を工場求人ジョブズ(2017年12月29日時点)を参照にみていきます。
なんと、ざっと全国に1000件を超えるお仕事が未経験OKで募集されていました。
すごい求人数ですね!!
・製品の組み立てや組付け
・マシンオペレータ―
・製品の仕分けや梱包
・検品、検査や調整
・バリ取り ・部品供給
・工場の事務
・クレーンやフォークリフト
・溶接
などなど、単に工場のお仕事って言ってもたくさんの職種があります。
フォークリフトなど中には資格が必要なお仕事もありますが、 この多くは未経験からスタートすることができます。
働き方(勤務形態)として…
・日勤と夜勤の交代制
・日勤専属
・夜勤専属
のような働き方があるので、自分の体力面との兼ね合いも大事かな、と。
さてさて、未経験でいろんなお仕事があることはご理解いただけたと思います。では、未経験で入社した後にキャリアアップができるかどうか、を見ていきたいと思います
製造派遣の仕事でスキルアップできるのか!?
ここは実は派遣法の改正があり、派遣会社は派遣スタッフを教育する義務を負うようになりました。その為、スキルアップ・キャリアアップできる環境を派遣会社は法律上も用意しているということになります。
派遣会社により異なりますが、キャリアアップできる環境が整ってきたと法律面でもいえるので安心かもしれませんね。
なんとなく、派遣会社ではスキルアップできないとか、、、みたいな印象を持っていた方も、これからは正社員の第一歩として、製造派遣でモノづくりの基本を覚え、正社員のお仕事にチャレンジしていく、という流れもできてきております。
これは、間違いなく、「たくさんいますよ!」という回答です。
製造派遣で派遣されたお仕事をがんばって、そのまま派遣先に正社員登用されるケースは実際によくあるケースです。 実際に、超大手企業に正社員として、転職された方もたくさんいます。
この他には、資格取得などにも励み、その資格やスキルを活かして、他社へ正社員として転身されるようなケースもあります。
例えば、
・ニートや引きこもってました…
・フリーター経験しかないです…
そのような方も、製造派遣でしっかりと経験を積むことで、新しいチャンスを得ることができる可能性があるのが製造派遣(工場)で働くメリットの一つだと思います。
以上のように、製造派遣(工場勤務)は未経験スタートからスキルアップできるの!?は本当です。 ぜひ、あなたも製造派遣(工場勤務)のお仕事にチャレンジしてみてください!!
未経験スタートのお仕事は↓↓こんなにたくさんあります。
【工場求人ジョブズ】には1,000件を超えるお仕事情報が掲載されています↓
スマホやPCで手軽にご希望の仕事が探せます。